2025.04.09
抱き人形について
各クラスには、1体1体職員が手作りしている抱き人形があります。子ども達が「赤ちゃん」と親しみを持って呼び、私たちも本物の赤ちゃんとして大切にしている存在です。
今回は抱き人形についてご紹介します。
写真で見て頂いた通り肌の色も髪の毛の色も様々です。これは様々な人種や個性があることに配慮して作成しているためです。
また、「今赤ちゃん泣いている」など、子ども達が感情を決められるようにあえてシンプルな表情となっています。
大人の模倣をしたいという気持ちが見られ、お尻を拭いてあげたり寝かしつけをしたりとお世話する様子が見られていますよ。
「きれいになったかな?」とイメージに寄り添った関わりをしていくことで、自分がしてもらったことを他者にもしたいという自己実現欲求を十分に満たしていきたいと思います。
保育園から一緒に帰る微笑ましい姿も見られています。
お家でお世話して翌朝一緒に登園することもできますので、保護者の皆様にも温かく見守って頂けますと嬉しいです。