2020.12.18
~大掃除~ 【ひかり組】
保育室にあるカレンダーを見て、もうすぐ年末年始のお休みに入ることを知った子どもたち。
そこで、気持ちよく年が越せるようにみんなでお部屋の大掃除をすることになりました。
『どんなところが汚れているかな?』と探していくと…
普段自分が使っている、ロッカーのカゴや椅子、床、テーブルが特に汚れていることに気が付きました。そして、“どんな物を使ったら綺麗になるかな?”と考えながら掃除が始まりました。
ロッカーのカゴは、クレヨンや粘土の汚れを落として…

『綺麗になったから今度は使いやすいようにしまっておこう!』と、次に使う時のことを考えて中身を整理整頓していました。


椅子は、拭いているうちにいつも座っているところだけではなく、“裏側にも汚れがついている”ということに気づき、椅子をひっくり返してスポンジで擦っていました。
掃除をしていく中で、“こんなところも汚れてる!”と驚きや新たな発見があったようです。
普段から担任自身が保育室に愛着を持ち、子どもたちにも関わってきました。
今回の大掃除を通して、綺麗にする心地良さや、物を大切にする気持ちなども感じられていたのではないかと思います。
年末のお休みは、ぜひお子さんと一緒にお家の大掃除をしてみてはいかがでしょうか?
きっと普段とは違った子どもたちの一面も見られると思いますよ。