2020.03.24
ほし組さんの1年間
あっという間に3月になり、もうすぐ進級ですね。
入園当初は、お母さんやお父さんと離れることに不安を感じていたほし組のお友達ですが、すっかり保育園や先生にも慣れ、様々なことに興味をもち遊んでいます。




腹ばいやお座り、ハイハイ、つかまり立ちから、今は一人で歩けるようになり運動機能も大きく成長が見られますね。



公園では、先生のそばでお花を触ったりと、のんびり過ごしていました。
今では、歩くことが楽しいようで、公園内を歩いたり、坂道をのぼったりとたくさん身体を動かす姿が見られます。
行動範囲と共に興味も広がり、探索活動が盛んになりました。




積み木を積んだり、小さい物をひろう等、目と手を協応させた細かい動きも見られます。

赤ちゃんと関わって遊ぶことも増えました。お布団に「ねんね~」と言いながら寝かせて、トントンしたり抱っこしたりしています。自分が履いている紙パンツをカゴから出して履かせようとする姿も!
自分がしてもらっていることをしたり、大人の真似をする動作も見られますよ。

お友達の髪が風でなびいているのを見て、触ろうとしていました。
しばらくの間2人の世界でした。
見る・触れる・探索するなど、身近な環境やお友達に自分から関わろうとしています。
4月の頃と比べると、顔つきも変わりましたね!
子どもたちのこれからの成長も楽しみです。
保育園生活が、楽しい!安心できる!と感じられるよう丁寧な関わりを大切にしていきたいと思います。
今後もよろしくお願いいたします。