2021.03.16
【ほし組】1年間の振り返り
慣らし保育から始まった保育園生活。早くも1年が経とうとしています。振り返ってみると沢山の成長を感じています。今週はほし組さんの1年間の成長の様子をお伝えしていきたいと思います。


入園当初、寝返りや、ずりばい、ハイハイやつかまり立ちをしていた子ども達。体幹がしっかりとしてきて、歩行をしたり、戸外活動でも身体を沢山動かして遊んでいます。運動機能も大きく成長が見られますね。
公園では保育者の近くで過ごしていましたが、行動範囲と共に興味も広がり、探索活動が盛んになりました。


体のバランスがとれるようになったり、「自分でしたい」という気持ちが大きくなり、寝たままズボンを履かせてもらうのではなく、座って自分で足を通したり、ズボンを腰まで上げようとしたり、靴下や靴の着脱を自分でやってみようとする姿も見られるようになりました。

遊びの様子を見ていても、1つのことに集中して取り組んだり、玩具を見立ててお料理をしたり、積み木を高く積み上げる・崩すを繰り返したり、赤ちゃん人形と関わったりすることも増えました。自分以外の周りの人への興味も広がり、お友だち同士顔を見合わせて笑ったり、保育者の模倣をしたりする姿も多く見られています。絵本や日々の大人とのやり取りを通して発話への意欲が高まり、言葉への興味も広がっています。




食事では自分で食べたい意欲が高まり、色々な食材に興味を持つようになりました。保育者が給食の準備を始めるといつの間にか机に集まり、椅子に座っている姿も多く見られています。座位が安定し、幼児用の椅子にも座っています。


毎日の小さな成長が積み重なると、心も身体もこんなにも大きく育っていくことを感じ、子ども達の成長をとても嬉しく思います。入園当初は保護者の方と離れる事に不安を感じていたほし組のお友だちですが、すっかり保育園や先生にも慣れ安心した表情で生活をしています。こんなにのびのびと園生活を楽しむことが出来るようになったのも保護者の方の毎日のご協力があってこそだったと思います。この1年間沢山の成長を一緒に見守る事が出来ました。4月からつき組へ進級です。これからも子ども達一人ひとりが安心して自分を表現できるような環境を整え、深い愛着関係を築いていきたいと思っています。
ご協力ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
☆彡 プライムスター保育園 動画 で検索!
☆彡 プライムスター保育園グループPV
☆彡 ショートムービー『子どものゆいと30歳のゆい』