2025.09.11
クッキー作り【そら組】
9/3に食育の一環として、そら組さんがクッキー作りを行いました。
お家から持ってきたエプロンや三角巾をつけると、期待で嬉しそうに笑顔になったり、
「はやくやりたい!」という声が上がっていました。
「クッキーてどう作るのかな?」と、絵本を読んでみると、子どもたちの表情は真剣で集中して聞いていました。
棒をつかって生地をのばしたり、好きな型を選びくりぬいたりしました。
「次はこれにする!」等、様々な型を選んでいましたよ。
ハートや星等いろいろな形のクッキーができると、自分の名前が書かれたクッキングシートの上に並べ、嬉しそうな子どもたち。
焼きあがる期待を胸に、調理室まで運び調理の先生に「お願いします!」と渡しました。
おやつの時には、「クッキーできてるかな」「どんな風になったかな」と待ちきれない様子で、みんなでお話していました。
自分で作ったクッキーをみると、「わぁ、おいしそ~!」と声をあげて、「カリカリ!」と言いながら美味しそうに楽しく
食べていましたよ。
自分たちで作ったクッキーは一段とおいしかったようです!
ぜひお家でも一緒に作ってみてくださいね☆
作り方は↓を参考になさってください。
【手作りクッキー作り方】
●材料(型20枚分)
小麦粉60g、バター35g、卵黄20g、砂糖20g
●作り方
- 袋に材料をすべて入れてよく揉みながら混ぜる
- 綿棒で均一な暑さに伸ばし、ラップ等をして冷蔵庫で30分ほどねかせる
- 冷蔵庫から生地を取り出し、型を抜く
- 170℃のオーブンで10~15分ほど薄く焼き色がつくまで焼く