2025.09.11
🍪クッキー作り🍪そら組
そら組でクッキー作りが行われました。前日からクッキー作りを楽しみにしていた子どもたちは『今日クッキー作り?』と聞いてくる姿も見られましたよ。
用意した生地を見て『ジャガイモみたい』と子ども同士でやり取りする姿も見られました。色や形がジャガイモみたいにみえたのでしょうね。子どもたちの豊かな発想に驚くばかりです。!保育者がクッキー作りの作り方を説明をしていると『早くやりたい』と興味を示していました。
生地を麺棒で伸ばしたり、思い通りにいかない時には身近にいる保育者に『手伝って』と声を掛ける姿も見られました。
廃材を使って粘土を型ぬいてこともあり、試行錯誤を重ねながら型を抜いたり、自分の好きな形のクッキーを作っていました。『ザリガニ・魚』など自分の好きな物を形に残していましたよ。
手に力を入れてぎゅって生地を型抜きで一生懸命に押す姿も見られました。みんな自分のクッキーを一生懸命作っていました。
この日は、午睡の時間が短く、起床後すぐに「クッキーは?」「おやつはまだ?」と期待が大きく膨らんでいました。
おやつに焼きあがったクッキーを見て、子ども達は目を輝かせ嬉しそうにしていました。保育者と一緒にクッキーを食べたりお友達同士で『美味しいね』とお話する姿も見られました。
マスクの用意のご協力ありがとうございました。『お家でもママと作る!!』とお話する子どもたち。実際に、ご家庭でもお子様と一緒に作りましたと連絡ノートにエピソードが記入してあったりと、食への興味がより一層高まったと感じます。次は年明けの1月に「カレーライス作り」があります。特別な経験を通して食べ物の大切さを身近に感じ、遊びや食育等の関わりを通して保育者からも伝えていきたいと思います。