2025.07.18
うどん作り(そら組)
7月2日は「うどんの日」ということで、そら組でうどん作りを行いました!
少し前からうどん作りの絵本を読みながら、粘土をこねたり足で踏んだりと
うどん作りの日を楽しみにしている姿が見られましたよ。
以前行った「しめじさき」の経験から、より意欲的に参加してくれるようになったと感じています。
うどん作りの絵本を読みながら、どのような工程があるのか確認します。
手を洗って身支度をして準備万端です!
材料の小麦粉を粉から触ってみます。
お水を入れると指にぺたぺたとくっつきますが、その感触も楽しんでいました。
できた生地を袋に入れて足で踏みます。
踏む感触が心地良かったようで何度も踏む様子がありました。
きっとコシのあるうどんに仕上がるでしょうね。
作ったうどんはおやつに出してもらいました。切って茹でる前の状態も触ってみましたよ。
おやつを楽しみにしている姿が微笑ましかったです。
「楽しみだね」「どうなったかな」と期待や疑問に寄り添っていきました。
次は9月にクッキー作りを予定しています。
うどん作りとはまた違った経験や発見をしてくれると嬉しいです。