NEWS

お知らせ

View More

2025.07.08

朝の会・野菜 そら組

今回はそら組の様子をお伝えします。そら組では朝の会を行っています。天気に興味があるので、朝の会では「今日の空はどうかな?」と尋ねると「晴れてる!」「今日は雨」など、空模様を確認して伝えてくれます。他には見通しが持てるように、一日の流れなどを子どもたちに伝えています。保育者が名前を呼ぶと、『はーい!元気です!』と大きな声で元気よく答えてくれます。

 

 

お休みのお友達がいると『〇〇ちゃん〇〇くんがいない!』と保育者に伝えてくれたり、帰りの会では楽しかった事を一人ずつ伝えてくれます。

6月中旬頃から食育の一つとして、水の入ったタッパーの中に、にんじんと大根の上部を入れて観察をしてみることにしました。子どもたちも『伸びたね(葉っぱ)』と気付いた事をと伝えてくれたり、保育者が子どもたちと振り返られるように写真を撮って記録し子どもたちと一緒によく振り返っています。

 

 

大根の葉っぱを触れた時に『ザラザラしているね』と子ども同士で感じた事を伝え合っていました。千切れないように優しく触れたり、日に日に成長する大根や人参の葉を大切に観察を続けていました。

 

 

大きくなったのが見てもわかるように、写真にして記録を残して掲示もしました。食材の大切さや植物が生きているということを、保育者が関わりを通して分かりやすく、また興味や好奇心を抱いていけるよう今後も伝えていきたいと思います。