1月生まれのお誕生日会
今週は1月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。そら組さん1名、つき組さん1名がお誕生日でした。 つき組さんではお誕生日の歌や普段口ずさんでいるお気に入りの歌を一緒に歌いました。その後は保育者からのプレゼント […]
続きを見る1月室内装飾「正月」
日本におけるお正月は、年始にあたり「年神さま」を迎え、年(年齢)を重ねた事を祝い、豊作を祈る行事です。 鏡餅、門松、しめ縄は新しい1年の神様=年神様をお迎えするためのものとして年末に準備します。1月の室内装飾として […]
続きを見る遊び込む姿ってどんな顔?
今年最後日は、子ども達が試行錯誤しながら遊び込んでいる様子をお伝えしていきます。興味を持ったことに関わる中で「こうしたらどうなるのか」「不思議だな」「面白いな」など子ども達自身が感じ取りさらに […]
続きを見る12月の室内装飾「冬至」
12月21日は冬至の日でしたね。今月の室内装飾のテーマは「冬至」です。玄関にかぼちゃ、柚子、小豆を飾りました。 冬至は1年で最も昼間が短くなる日ですが、この日を境に太陽が出ている時間が長くなっていくため […]
続きを見る基本的生活習への関心
早いもので今年も残りわずかとなりました。寒さが厳しくなってくる頃ですので栄養を沢山とったり、十分な休息をとったりしながら体調に気をつけていきましょう。 さて、今週はつき組さんの様子をお伝えしていきます。つ […]
続きを見る