月を選択 2021年3月 (1) 2021年2月 (41) 2021年1月 (54) 2020年12月 (49) 2020年11月 (44) 2020年10月 (50) 2020年9月 (45) 2020年8月 (50) 2020年7月 (48) 2020年6月 (49) 2020年5月 (48) 2020年4月 (47) 2020年3月 (36) 2020年2月 (26) 2020年1月 (33) 2019年12月 (38) 2019年11月 (38) 2019年10月 (37) 2019年9月 (41) 2019年8月 (53) 2019年7月 (53) 2019年6月 (48) 2019年5月 (42) 2019年4月 (55) 2019年3月 (5) 2019年2月 (5) 2019年1月 (6) 2018年12月 (7) 2018年11月 (8) 2018年10月 (3) 2018年9月 (8) 2018年8月 (7) 2018年7月 (17) 2018年6月 (7) 2018年5月 (14) 2018年4月 (7) 2018年3月 (3) 2018年2月 (7) 2018年1月 (2) 2017年12月 (9) 2017年11月 (10) 2017年10月 (8) 2017年9月 (13) 2017年8月 (10) 2017年7月 (11) 2017年6月 (7) 2017年5月 (8) 2017年4月 (4) 2017年3月 (7) 2017年2月 (3) 2017年1月 (9) 2016年12月 (11) 2016年11月 (12) 2016年10月 (7) 2016年9月 (14) 2016年8月 (14) 2016年7月 (15) 2016年6月 (18) 2016年5月 (9) 第4回運動会 さつきちゃんのおうち 2019年10月21日 10月5日に第4回運動会が行われました。 子どもたち一人ひとりの日々の遊びや成長した姿を思い浮かべながら、 園で楽しく遊んでいる姿を見て頂けたらという思いで競技を考えました。 ほし組さんは声を出したり、ずりばいをしたり、時々涙して保護者を追う姿もありましたが、 目の前の物に興味を示したり、親子の触れ合いを楽しんでいましたね。 つき組さんはいつもとは違う場所ですが、慣れ親しんだおままごとの玩具を目の前に、 好きな材料を好きなだけ選んだり、運んだり、料理をして、日々のままごと遊びの様子を見せてくれました。 そら組さんはパズルのピースを探してお出掛け。ちょっぴりドキドキしながらも、 保護者の方に見守られている中、それぞれのペースでじっくりと競技を楽しみました。 保護者競技では、保護者の方々と職員が真剣に競い合いました。 参加してくださった保護者の方々ありがとうございました。 初めての場所、いつもとはまったく違う環境の中で、緊張する姿もありましたが、 それも喜ばしい成長のひとつ。来年はどのような姿を見ることができるのか楽しみですね。 お忙しい中でのご参加、温かい眼差しで見守っていただき、ありがとうございました。 Share this:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連